漢検準一級・一級合格の為のデータブログ

漢検準一級・一級合格の為のデータブログです。

準一級 52-08 晦

52-08 カイ          
みそか つごもり くら(い) くら(ます)    
晦晦 かいかい 日光がおおわれて暗いさま。夕方の暗いさま。
晦朔 かいさく みそかとついたち。
晦日 かいじつ 毎月の末日。みそか。つごもり。
晦渋 かいじゅう 言語・文章などがむずかしくて意味のわかりにくいこと。「―な文章」
晦蔵 かいぞう 自分の才学などをくらましかくすこと。韜晦。
晦匿 かいとく 才能をかくして世をのがれ隠れること。
晦明 かいめい 暗いことと明るいこと。夜と昼。
晦冥 かいめい 日の光が隠れて暗くなること。くらやみ。
暗晦 あんかい くらいこと。「―な心情」
陰晦 いんかい 曇ってくらいこと。
湮晦 いんかい ほろび無くなってしまうこと。
顕晦 けんかい 現れることとくらますこと。世に出て栄えることと世を逃れて跡をくらますこと。晦顕。
自晦 じかい 自分の才能を隠してあらわさないこと。
時晦 じかい 暗愚で無道なこと。一説に、時に応じてその才能を隠すこと。
遵養時晦 じゅんようじかい 道にしたがって志を養い、時勢によっては愚者をよそおって言行をくらますこと。 隠れて時を待つこと。
韜晦 とうかい 自分の才能・地位などをつつみかくすこと。形跡をくらましかくすこと。
養晦 ようかい 暗愚の君主をほろぼす。▽一説に、暗愚の君主を増長させる。 俗世をのがれて住み、自分の徳をりっぱにすること。
潜晦 せんかい 才能がありながら世の中からのがれてかくれている。潜逸。
晦迹 かいせき 姿をくらます。世を逃れて人に知られないようにする。
晦惑 かいわく 道理にまどう。

【漢字要覧1級/準1級】
持っておくと何かと便利です! 
 
【漢検 漢字辞典第二版】
辞書を引く癖大事です!
 
【準一級過去問】
過去問は必須です!
 
【準一級二略(上略)】
特におすすめ問題集! 
 
【準一級二略(下略)】
特におすすめ問題集! 
 
【分野別漢検でる順問題集準1級】
頻出語習得におすすめ!