漢検準一級・一級合格の為のデータブログ

漢検準一級・一級合格の為のデータブログです。

準一級 68-05 狼

68-05
ロウ          
おおかみ みだ(れる)        
狼煙 ろうえん
のろし
敵の襲来などを知らせるために、藁・生柴などを焚いて上げる煙。
狼虎 ろうこ 狼と虎。また、残忍なもの、欲深いもののたとえ。
狼藉 ろうぜき ①(狼が草を藉しいて寝たあとの乱れたさまからいう)
乱雑なさま。散乱したさま。
②理不尽に他を犯すこと。乱暴。暴行。
狼狽 ろうばい 「狽」は狼の一種。一説に、狼は前足が長く後足は短いが、狽はその逆。
両者は常に共に行動し、離れると倒れて、うろたえることから
あわてふためくこと。うろたえ騒ぐこと。
狼戻 ろうれい ①狼のように心がねじけていて、道理にそむくこと。
一説に「狼」と「戻」は同義で、ともに「もとる」意とも。
②散乱すること。狼藉ろうぜき。
狐狼 ころう きつねとおおかみ。転じて、わるがしこくて害心を抱くもの。
豺狼 さいろう やまいぬとおおかみ。貪欲残酷な獣。
②残酷で貪欲な人、極悪無慈悲な人のたとえ。
狼牙 ろうが ①おおかみのきば。また、するどい武器のたとえ。
②草の名。毒をもっている。みつもと草。こまつなぎ。
狼顧 ろうこ ①人が恐れてふり返り見ることのたとえ。
▽おおかみはおくびょうで、常に後ろをふり返り見ることから。
②おおかみのように、身を動かさないで後方をふり返り見ることができる首。
狼疾 ろうしつ ものが乱れているさま。また、心の乱れた形容。
▽疾は藉の誤りともいう。また一説には、おおかみはよく後ろをふり返るものであるが、病気にかかると、それができなくなる意から、人が自分を反省することができないことにたとえる。
狼子野心 ろうしやしん おおかみの子は養って手なずけようとしても、生来の野性がなくならず、なかなかなれにくい。
凶暴性のある人間の、教化しにくいことのたとえ。
狼心 ろうしん おおかみのように冷酷で、欲ばりな心。
狼貪 ろうたん おおかみのようにむさぼる。
餓狼 がろう うえたおおかみ。
▽貪欲なものにたとえることもある。

【漢字要覧1級/準1級】
持っておくと何かと便利です! 
 
【漢検 漢字辞典第二版】
辞書を引く癖大事です!
 
【準一級過去問】
過去問は必須です!
 
【準一級二略(上略)】
特におすすめ問題集! 
 
【準一級二略(下略)】
特におすすめ問題集! 
 
【分野別漢検でる順問題集準1級】
頻出語習得におすすめ!