漢検準一級・一級合格の為のデータブログ

漢検準一級・一級合格の為のデータブログです。

準一級 107-02.5 袖(現2級)

107-02.5
シュウ          
そで          
袖にする そでにする (手を袖に入れたまま何もしない意)
おろそかにする。ないがしろにする。すげなくする。
鎧袖 がいしゅう よろいのそで。
袖手 しゅうしゅ ①手をそでの中に入れる。ふところ手をする。
②そのことに関係しようとしないでいること。
袖珍 しゅうちん 書物などがそでの中に入れて持ち運べるくらい小さい。
▽「珍」は、宝。
袖珍本 しゅうちんぼん 小型本の名称。そでの中にいれられるほどの大きさであるからいう。
袖刃 しゅうじん やいばを袖の中に隠す。
袖幕 しゅうばく 人通りの多いこと。
▽通行人のそでが幕のように連なるの意。
紅袖 こうしゅう ①女の、あかく美しい着物のそで。
②転じて、女子。
小袖 こそで ①袖の小さい着物。昔、男女とも身につけたもの。
②絹の綿(わた)入れ。
領袖 りょうしゅう 集団を統率して長となる人物。「党の―として活躍した」
「領袖」は衣服のえりとそでで、人目について一番目立つことから。
袖手傍観 しゅうしゅぼうかん そのことに関係しようとせず、物事のなりゆきにまかせること。
鎧袖一触 がいしゅういっしょく よろいの袖でちょっと触れる程度のわずかな力で、たやすく相手を打ち負かすこと。

 


【漢字要覧1級/準1級】
持っておくと何かと便利です! 
 
漢検 漢字辞典第二版】
辞書を引く癖大事です!
 
【準一級過去問】
過去問は必須です!
 
【準一級二略(上略)】
特におすすめ問題集! 
 
【準一級二略(下略)】
特におすすめ問題集! 
 
【分野別漢検でる順問題集準1級】
頻出語習得におすすめ! 

【漢字要覧1級/準1級】
持っておくと何かと便利です! 
 
【漢検 漢字辞典第二版】
辞書を引く癖大事です!
 
【準一級過去問】
過去問は必須です!
 
【準一級二略(上略)】
特におすすめ問題集! 
 
【準一級二略(下略)】
特におすすめ問題集! 
 
【分野別漢検でる順問題集準1級】
頻出語習得におすすめ!