漢検準一級・一級合格の為のデータブログ

漢検準一級・一級合格の為のデータブログです。

準一級 114-01 趨

114-01
スウ ソク シュ      
はし(る) おもむ(く) はや(い) うなが(す)    
「おもむく」意
趨勢 すうせい 物事の進み向かう様子。動向。なりゆき。「時代の―」「科学研究の―」
趨向 すうこう 物事のなりゆきが、その方へおもむき向かうこと。
趨闕 すうけつ 朝廷にいく。▽「闕」は、天子のいる所。
趨参 しゅさん
すうさん
他人の家をたずねること。
「すうさん」は「しゅさん」の慣用読み。
趨賀 すうが 参上して祝うこと。
趨舎 すうしゃ 進むことと、とどまること。進退。
向背。(1 従うこととそむくこと。2 物事の成り行き。動静。)
帰趨 きしゅ
きすう
物事の落ち着く所。帰着点。きすう。
拝趨 はいすう 先方へ出向くことの謙譲語。参上。
趨時 すうじ さっさと時機・時勢にあわせる。時勢に便乗する。
趨炎附熱 すうえんふねつ 権勢の盛んな人に近づいて、機嫌をとること。
「はしる」意
趨走 しゅそう
すうそう
①急ぎ足に走ること。すうそう。
②転じて、召使。
趨迎 すうげい 走り出て迎えること。
趨競 すうきょう はしり競う。競い争うこと。
趨蹌 すうそう ①すばやくはしるさま。
②はしりまわってたのみこむ
趨庭 すうてい 《故事》
家庭で子が父の教えをうけること。
▽「論語」季氏篇に、孔子の子の鯉(り)が小走りに庭を通り過ぎたとき、父の孔子に呼びとめられて「詩経」を学びなさいと教えられたとあることから。
趨風 すうふう 風にのったようにはやく通り過ぎること。
趨利 すうり 利益のあるほうについて利益を得ようとする。
禹行舜趨 うこうしゅんすう うわべだけ、禹や舜のような聖人のまねをすること。禹歩舜趨。
趨翔 すうしょう 日常の動作。たちいふるまい。
疾趨 しっすう 急いで走っていく。小走りにかけつける。
進趨 しんすう ①こばしりに走り進む。▽「趨」は、こばしりにすすむ。
②進んで仕える。
奔趨 ほんすう はしっておもむく。
「はやい」意
歩趨 ほすう 歩くことと小ばしりに走ること。また、その足どり。
趨走 しゅそう
すうそう
①急ぎ足に走ること。すうそう。
②転じて、召使。
「うながす」意=促に通じて「ソク」の音。
趨織 そくしょく こおろぎのこと。
▽寒くなるから、機織りを急げとなく虫の意。
趨数 そくそく せわしげでわずらわしいさま。
▽この趨は促(ソク)に当てた用法。
趨趨 そくそく ①せわしげに歩くさま。
②こおろぎのこと。

 


【漢字要覧1級/準1級】
持っておくと何かと便利です! 
 
漢検 漢字辞典第二版】
辞書を引く癖大事です!
 
【準一級過去問】
過去問は必須です!
 
【準一級二略(上略)】
特におすすめ問題集! 
 
【準一級二略(下略)】
特におすすめ問題集! 
 
【分野別漢検でる順問題集準1級】
頻出語習得におすすめ! 

 


【漢字要覧1級/準1級】
持っておくと何かと便利です! 
 
【漢検 漢字辞典第二版】
辞書を引く癖大事です!
 
【準一級過去問】
過去問は必須です!
 
【準一級二略(上略)】
特におすすめ問題集! 
 
【準一級二略(下略)】
特におすすめ問題集! 
 
【分野別漢検でる順問題集準1級】
頻出語習得におすすめ!