漢検準一級・一級合格の為のデータブログ

漢検準一級・一級合格の為のデータブログです。

2021-02-02から1日間の記事一覧

準一級 123-09 鋪

123-09 鋪 音 ホ 訓 し(く) みせ 鋪装 … ほそう 道路の表面をコンクリートやアスファルトなどで固めて整えること。 鋪石 … ほせき しきいし。道路舗装の石。 書鋪 … しょほ 書物を売る店。書店。 弊鋪 … へいほ 自分の店の謙称。弊店。 老鋪 … ろうほ 代々…

準一級 123-08 銚

123-08 銚 音 チョウ 訓 なべ すき とくり 銚子 … ちょうし さしなべ ①ちょうし…酒を盃に注ぎうつすのに用いる器で、柄を長くしたもの。 ②さしなべ…弦と注口のある鍋。吊しかけて酒などを暖めるのに用いるもの。さすなべ。 銚釐 … ちろり 酒をあたためるのに…

準一級 123-07 鉾

123-07 鉾 音 ボウ ム 訓 ほこ きっさき 鉾先 … ほこさき ①矛のきっさき。 ②攻撃の方向。「―を向ける」「―を転ずる」 ③鋭い勢い。「―が鈍る」「―をゆるめる」 天の逆鉾 … あまのさかほこ ①降魔の呪術として、鉾をさかさに立てたものか。 ②「天の瓊矛(ぬほこ…

準一級 123-06 鉦

123-06 鉦 音 セイ ショウ 訓 かね 鉦 … かね 叩いたり撞ついたりして鳴らす金属製の器具。 鉦鼓 … しょうこ ①軍中の合図に用いる敲鉦(たたきがね)と太鼓。 ②雅楽の打楽器。青銅または真鍮の皿形を懸垂し内側を2本の桴(ばち)で打つ。 木鉦 … もくしょう …

準一級 123-05 鉤

123-05 鉤 音 コウ 訓 かぎ つりばり か(ける) おびどめ ま(がる) 「鈎」の許容字体有。 鉤爪 … かぎづめ 哺乳類・鳥類・爬虫類に見られるような前後および両側に湾曲した爪。 鉤縄 … かぎなわ 末端に鉤を取り付けた縄。高所に登ったり、人を捕らえたり…

準一級 123-04 鈷

123-04 鈷 音 コ 訓 鈷 … こ 仏具の一種。 銛(もり)の変化したもので、密教でその形を象徴化し、悟りを妨げるものを払う意味を持つ。 五鈷 … ごこ (五鈷杵の略)金剛杵(こんごうしょ)の両端が5叉に分かれたもの。 独鈷 … とっこ どっこ 両端が分岐してい…

準一級 123-03 釧

123-03 釧 音 セン 訓 うでわ くしろ 釧 … くしろ 古代の装飾用腕輪の一つ。たまき。ひじまき。貝・青銅・石などで作られた。 釧着く … くしろつく (釧をつける手の意から)「たぶし(手節)」にかかる。 石釧 … いしくしろ 装身具の腕輪。 多くは弥生・古墳…

準一級 123-02 釦

123-02 釦 音 コウ 訓 かざ(る) ボタン 紐釦 … ちゅうこう ひもを曲げてつくったぼたん。 金釦 … きんぼたん ①金色の金属製ボタン。 ②(制服に金ボタンがついているから)男子学生の俗称。 【漢字要覧1級/準1級】 持っておくと何かと便利です! 【漢検 漢字…


【漢字要覧1級/準1級】
持っておくと何かと便利です! 
 
【漢検 漢字辞典第二版】
辞書を引く癖大事です!
 
【準一級過去問】
過去問は必須です!
 
【準一級二略(上略)】
特におすすめ問題集! 
 
【準一級二略(下略)】
特におすすめ問題集! 
 
【分野別漢検でる順問題集準1級】
頻出語習得におすすめ!