漢検準一級・一級合格の為のデータブログ

漢検準一級・一級合格の為のデータブログです。

2021-02-06から1日間の記事一覧

準一級 123-18 鍬

123-18 鍬 音 ショウ シュウ 訓 くわ すき 鍬 … くわ 柄の先に一定の角度をもたせ刃を取り付けた農具の総称。 鍬形虫 … くわがたむし クワガタムシ科の甲虫の総称。体はやや平たく、頭部大きく、雄の大顎は鍬形状を呈する。 金鍬 … かなぐわ 刃全体を鉄で作…

準一級 123-17.5 鍵

123-17.5 鍵 音 ケン 訓 かぎ 鍵穴 … かぎあな 鍵を差し入れるために錠にあけた穴。 鍵屋 … かぎや ①鍵を造り、または売る店。 ②江戸の花火屋の屋号。元祖鍵屋弥兵衛。 鍵盤 … けんばん ピアノ・オルガン・タイプライターなどで、指先で押す部分。キー。キー…

準一級 123-17 鍔

123-17 鍔 音 ガク 訓 つば 鍔 … つば ①刀の柄(つか)と刀身の間の、持つ手を保護する平たい金具。 ②帽子のひさし。「―の広い帽子」 ③釜(かま)の胴に薄く突き出て竈(かまど)にかけるようになった部分。 鍔打 … つばうち 刀の鍔を手で打つこと。刀を鞘から引き…

準一級 123-16.5 鍋(現2級)

123-16.5 鍋 音 カ 訓 なべ 鍋蓋 … なべぶた ①鍋に用いる蓋。 ②漢字の、卦算冠(けいさんかんむり)の俗称。「交」「京」などの「亠」の部分。 鍋戸 … かこ 大なべで海水を煮つめて塩をつくる人々。 土鍋 … どなべ 土製のなべ。素焼きのなべ。 破れ鍋に綴じ…

準一級 123-16 錫

123-16 錫 音 シャク セキ シ 訓 すず つえ たまもの 錫杖 … しゃくじょう 僧侶・修験者の持つ杖。頭部は錫で作り、数個の鐶を掛ける。 錫石 … しゃくせき すずいし 酸化錫から成る鉱物。正方晶系で、短柱状または錐形。縦に条線がある。 錫婚式 … すずこん…

準一級 123-15 錆

123-15 錆 音 セイ ショウ 訓 さび さ(びる) 錆色 … さびいろ 鉄錆のような赭褐(しゃかっ)色。漆塗などにいう。 錆鮎 … さびあゆ 秋季の鮎。背に錆のような色がある。 錆声 … さびごえ 老熟して趣のある声。かれて渋みのある声。寂声。 銹錆 … しゅうせ…


【漢字要覧1級/準1級】
持っておくと何かと便利です! 
 
【漢検 漢字辞典第二版】
辞書を引く癖大事です!
 
【準一級過去問】
過去問は必須です!
 
【準一級二略(上略)】
特におすすめ問題集! 
 
【準一級二略(下略)】
特におすすめ問題集! 
 
【分野別漢検でる順問題集準1級】
頻出語習得におすすめ!