漢検準一級・一級合格の為のデータブログ

漢検準一級・一級合格の為のデータブログです。

2023-08-18から1日間の記事一覧

漢字検定1級過去問 平成21(2009)年度【第1回】 訓読み

21 菘は春の七草の一つである すずな 22 改めて倩考えてみた つらつら 23 秣場で一汗流した まぐさば 24 粗栲の衣を身に纏っている あらたえ 25 自慢話を一齣聞かされた ひとくさり 26 檜の薄板を綰ねて円筒形の器を作る わが 27 終日風吹いて且つ霾る つち…

漢字検定1級過去問 平成21(2009)年度【第1回】 音読み

01 嫩緑の目にしみる時節となった どんりょく 若草や若葉の緑。新緑。「嫩」は若い意。 02 水辺に欸乃の声を聞く あいだい あいない 漁夫が船をこぎながら歌う歌。ふなうた。 03 味の微妙な濃淡を甄別する けんべつ 人の賢否(けんぴ)をはっきりと見わける…

漢字検定1級過去問 平成21(2009)年度【第2回】 訓読み

21 志を同じくする儔ではない ともがら 22 縁を丁寧に縢ってある かが 23 萼に繊毛が密生している うてな 24 星を覘って農時をしる うかが 25 粳を常食の米とする うる うるち 26 木を伐って桴に編む いかだ 27 未だしの感を揩い難い ぬぐ 28 鼎を武蔵の地に…

漢字検定1級過去問 平成21(2009)年度【第2回】 音読み

01 嘉辰令月を揀択する かんたく 区別すること。 えりわける。 02 疲労と凍餒に嘖まれる とうだい とうたい 凍え、飢える。 衣食が欠乏する。 03 巫蠱神仏に惑溺する ふこ 祈祷や、まじないをして、人をのろうこと。呪虫を用いて人をのろう。 04 乱れた胸中…

漢字検定1級過去問 平成21(2009)年度【第3回】 訓読み

21 榱の年輪測定により建築年代が判明した たるき 22 晩秋の尽れていく野に佇む すが 23 憖なことはしない方がよい なまじ なまじい 24 心中を目顔で愬えている うった 25 遉に横綱の相撲は見応えがあった さすが 26 尾大掉わざるの憾みがある ふる 27 家郷…

漢字検定1級過去問 平成21(2009)年度【第3回】 音読み

01 丱角より学に志が有った かんかく ①昔の子どもの髪型の一つ。あげまき。つのがみ。②幼い子ども。 02 関雎の楽しみを享受する かんしょ 夫婦の間がなごやかで、家庭がうまくいっていること。「関雎」は、「詩経」の篇名で、周の文王とそのきさきの穏やかな…


【漢字要覧1級/準1級】
持っておくと何かと便利です! 
 
【漢検 漢字辞典第二版】
辞書を引く癖大事です!
 
【準一級過去問】
過去問は必須です!
 
【準一級二略(上略)】
特におすすめ問題集! 
 
【準一級二略(下略)】
特におすすめ問題集! 
 
【分野別漢検でる順問題集準1級】
頻出語習得におすすめ!