漢検準一級・一級合格の為のデータブログ

漢検準一級・一級合格の為のデータブログです。

漢字検定1級過去問 平成14(2002)年度【第1回】 音読み

01 芸術家は人生に無数の琳琅を見る りんろう
美しい玉。
また、美しい詩文。
02 人事紛紜として会社は落ち着かない ふんうん
①物事がいりみだれるさま。
②もめごと。ごたごた。紛擾(ふんじょう)。
03 それは炳乎として実在している へいこ
あきらかなさま。
04 安心と怡楽の満ちた楽天地を目指した いらく
よろこび楽しむこと。
05 風は粉膩を撲って艶めかしい香りを漂わせた ふんじ
なめらかなおしろい。
べにやおしろい。化粧のこと。
06 只管打坐は坐禅の真髄とされる しかん
只管打坐…禅宗で、余念を交えず、ひたすらに坐禅をすること。
07 薏苡の謗、自ら明らかにするあたわず

よくい

よくし

ハトムギ、また、ジュズダマの漢名。
薏苡明珠(よくいめいしゅ)…無実なのに収賄の嫌疑を受けることのたとえ。
08 雲は心無くして以てを出づ しゅう
山の洞穴。また、山頂。
09 万国を叶和 きょうわ
和合する。協和。
10 生涯は怱忙の間に労し終わんぬ そうぼう
いそがしいこと。せわしいこと。
11 水際に欸乃の声を聴く

あいだい

あいない

漁夫が船をこぎながら歌う歌。ふなうた。
12 俗累の羈絏、牢として絶ちがたし きせつ
たづな。また、馬のおもがいとたづな。
転じて、つなぎとめること、拘束すること、また、その物事の意にいう。
13 吾あに匏瓜ならんや ほうか
うりの一種。ひさご。
14 饑饉には救恤の備えをなす きゅうじゅつ
困窮者・罹災者などを救い恵むこと。
「恤」はめぐむ意。
15 旧習の誣罔を弁じ蒙を啓かんとす ふもう
いつわること。

 

 

 


【漢字要覧1級/準1級】
持っておくと何かと便利です! 
 
【漢検 漢字辞典第二版】
辞書を引く癖大事です!
 
【準一級過去問】
過去問は必須です!
 
【準一級二略(上略)】
特におすすめ問題集! 
 
【準一級二略(下略)】
特におすすめ問題集! 
 
【分野別漢検でる順問題集準1級】
頻出語習得におすすめ!