漢検準一級・一級合格の為のデータブログ

漢検準一級・一級合格の為のデータブログです。

漢字検定1級過去問 平成24年度【第2回】 四字熟語

01 どうぎ きょかつ 恫疑 心の中では怯えながら、相手をおどすこと。
「恫疑」は恐れて迷うこと。
「虚喝」は虚勢をはっておどすこと。こけおどし。
( ? )虚喝
02 すんぜん しゃくま 寸善 世の中には悪いことが多く、善いことは少ないことのたとえ。または、よいことがあっても、悪いことに邪魔されてうまくいかないということ。
( ? )尺魔 
03 せいせつ ふしょく 井渫 すぐれた才能をもつ人物が登用されずにいることのたとえ。
「井渫」の「渫」は水の底にあるごみを取り除くという意味から、「井渫」はきれいな井戸水のこと。
不食」は飲むためには用いないこと。
ごみなどのないきれいな井戸水があるのに、飲むための水として用いないという意味から。
( ? )不食
04 かいろう どうけつ 偕老 夫婦の仲がいつまでも良好であること。
「偕老」は夫婦が一緒に年老いていくこと。
「同穴」は同じ墓に入ること。
( ? )同穴
05 ちんか たいたん 枕戈 いつでも戦いができるように準備を怠らないこと。
「戈」はほこ、武器のこと。「旦」は夜明け。
武器を枕にして、いつでも戦える状態を保って夜明けを待つという意味から。
( ? )待旦
06 かいもん きょくろ 棘路 政界の最高幹部のこと。
「槐門」は中国の三公の別称。
「棘路」は中国の九卿の別称。
中国の周の時代に、君主が朝廷の庭の三公の位置を示す場所に槐の木を植え、九卿の場所を示す場所に棘の木を植えていたということから。
槐門( ? )
07 めんせつ ていそう 廷諍
廷争
朝廷の君主の面前でおじけづくことなく、面と向かって相手の罪を公然と諫めること。
「面折」は面と向かって責めること。
「廷諍」は朝廷の君主の前で争論すること。
面折( ? )
08 ようりん けいじゅ 瓊樹 人の品性が清らかで気高く、普通の人よりも優れていることのたとえ。
「瑶」と「瓊」はどちらも宝石のことで、宝石のように美しい林と樹のこと。
瑶林( ? )
09 じゅっこう がいしゅ 艾酒 もち粟が入っている吸い物とよもぎの入っている酒のこと。
「朮」は粟の一種類のもち粟のこと。
「羹」は肉や野菜の入っている吸い物。
「艾」はよもぎのこと。
古代中国の洛陽で、五月の節句を祝うものとされていた。
朮羹( ? )
10 りょうばん こきょ 虎踞 地形が険しく、攻めにくい地域のこと。
または、すぐれた能力のある者が、とある地域を手に入れて、そこで権勢を振るうこと。
または、文章に勢いがあること。
竜蟠( ? )

 

 

 


【漢字要覧1級/準1級】
持っておくと何かと便利です! 
 
【漢検 漢字辞典第二版】
辞書を引く癖大事です!
 
【準一級過去問】
過去問は必須です!
 
【準一級二略(上略)】
特におすすめ問題集! 
 
【準一級二略(下略)】
特におすすめ問題集! 
 
【分野別漢検でる順問題集準1級】
頻出語習得におすすめ!