漢検準一級・一級合格の為のデータブログ

漢検準一級・一級合格の為のデータブログです。

2021-07-21から1日間の記事一覧

漢字検定1級過去問 平成24年度【第3回】 四字熟語

01 わいし かんぎ 矮子 自分にはよくわからないことであっても、すぐに周りの意見に合わせることのたとえ。 「矮子」は背の低い人のこと、「看戯」は観劇のこと。 背が低くて舞台が見えないのに、周りの人の批評を聞いて賛同するという意味から。 ( ? )看…

漢字検定1級過去問 平成24年度【第2回】 四字熟語

01 どうぎ きょかつ 恫疑 心の中では怯えながら、相手をおどすこと。 「恫疑」は恐れて迷うこと。 「虚喝」は虚勢をはっておどすこと。こけおどし。 ( ? )虚喝 02 すんぜん しゃくま 寸善 世の中には悪いことが多く、善いことは少ないことのたとえ。また…

漢字検定1級過去問 平成24年度【第1回】 四字熟語

01 ねんげ みしょう 拈華 拈花 言葉を使うことなく、心から心へと通じ合うこと。 釈迦が花を指でつねったところ、弟子の中で迦葉だけが意味を理解して微笑したので、釈迦は迦葉に仏法の奥義を授けたという故事から。 ( ? )微笑 02 えいしょ えんせつ 郢書…

【youtube】 漢字検定2級 音読問題 005

01 傲慢 ごうまん おごりたかぶって人を見くだすこと。 02 悠揚 ゆうよう ゆるやかにあがること。また、はるか遠くまで届くこと。 03 厄介 やっかい めんどうなこと。扱いに手数がかかり、わずらわしいこと。 04 殊勲 しゅくん 他よりきわだってすぐれたてが…

漢字検定1級過去問 平成23年度【第3回】 四字熟語

01 あゆ ついしょう 阿諛 相手に気に入られるために、お世辞を言ったり相手の言うことに従ったりして機嫌を取ること。 「阿諛」は気に入られるために機嫌を取ること。 「追従」は逆らわず言うとおりに従うこと。 ( ? )追従 02 しんいん ひょうびょう 神韻…

漢字検定1級過去問 平成23年度【第2回】 四字熟語

01 とうこう かいせき 韜光 すぐれた才能などを人に気付かれないように包み隠すこと。または、仏教の言葉では、悟りを開いたものが俗世を離れてひっそりと生活すること。 「韜」は包み隠す、「光」は人のすぐれた才能のたとえ、「晦」は隠す、「迹」は「跡」…

漢字検定1級過去問 平成23年度【第1回】 四字熟語

01 わいし かんぎ 矮子 自分にはよくわからないことであっても、すぐに周りの意見に合わせることのたとえ。 「矮子」は背の低い人のこと、「看戯」は観劇のこと。 背が低くて舞台が見えないのに、周りの人の批評を聞いて賛同するという意味から。 ( ? )看…

漢字検定1級過去問 平成22年度【第3回】 四字熟語

01 かいろう どうけつ 偕老 夫婦の仲がいつまでも良好であること。 「偕老」は夫婦が一緒に年老いていくこと。 「同穴」は同じ墓に入ること。 ( ? )同穴 02 えんぶ しゅうぶん 偃武 世が平和で穏やかなこと。 「偃武」は戦を止めて武具を片付けること。 …

漢字検定1級過去問 平成22年度【第2回】 四字熟語

01 はら てっけつ 爬羅 世に知られていない人材を探し出して用いること。 または、人が秘密にしていることや、弱点を暴くこと。 「爬」は爪などでほじくって集めること。 「羅」は網などで取りを捕まえること。 「剔」は削り取ること。「抉」は抉り取ること…

漢字検定1級過去問 平成22年度【第1回】 四字熟語

01 きんおう むけつ 金甌 何一つ欠けていることがない、完璧なこと。 または、一度も侵略されたことがない国のたとえ。 「金甌」は黄金で出来た瓶のことで、国や天子のたとえ。 全く欠けていない黄金の瓶ということから。 ( ? )無欠 02 ちょうふう ろうげ…


【漢字要覧1級/準1級】
持っておくと何かと便利です! 
 
【漢検 漢字辞典第二版】
辞書を引く癖大事です!
 
【準一級過去問】
過去問は必須です!
 
【準一級二略(上略)】
特におすすめ問題集! 
 
【準一級二略(下略)】
特におすすめ問題集! 
 
【分野別漢検でる順問題集準1級】
頻出語習得におすすめ!