漢検準一級・一級合格の為のデータブログ

漢検準一級・一級合格の為のデータブログです。

漢字検定1級過去問 平成9年度【第2回】 故事成語・ことわざ

01 を匿し垢を含む すぐれた才のある立派な人物でも小さな弱点くらいあるもので、大した問題にはならないということのたとえ。 
02 和を以て貴しとなす、
上和らぎて下ムツ
おたがいの心が和らいで協力することが貴いのであって、むやみに反抗することのないようにせよ。人びとが上も下も和らぎ睦まじく話し合いができるならば、ことがらは道理にかない、何ごとも成しとげられないことはない。
03 俎板の上のコイ 料理されるのを待つ鯉の意から、相手の意向や運命にまかせるよりほかに方法のない状態のたとえ。
04 虚栄心は人をジョウゼツにし、自尊心は沈黙する 饒舌 アルトゥル・ショーペンハウアーの格言。
人は見栄を張ろうとすればするほど饒舌になるが、自尊心のある者ならば、多くは語らない。沈黙は金なり。
05 人生ヘキトウ一個の事あり、立志是れなり 劈頭 人生では、まっさきに志を立てることが大切であるという意味。
06 モヌケの殻 セミやヘビのぬけがら。もぬけ。
② 人の抜け出したあとの寝床や住居などのたとえ。
③ 魂が抜け去った体。死骸。
07 猫のうるめシンシャク 斟酌 内心は望んでいながら上辺だけ断ることのたとえ。
08 正直と勤勉を汝の不断の
ハンリョたらしめよ
伴侶 ベンジャミン・フランクリンの言葉。
正直と勤勉こそが、大切であることを説いた。
09 人はみなテツにつまずけども山につまずくことなし 人は大きなことには用心するので失敗しないが、小さなことには油断してかえって失敗しやすいということ。
10 タカジョウの子は鳩を馴らす 鷹匠 子供は親の仕事を見よう見真似で自然に覚えていくというたとえ。

【漢字要覧1級/準1級】
持っておくと何かと便利です! 
 
【漢検 漢字辞典第二版】
辞書を引く癖大事です!
 
【準一級過去問】
過去問は必須です!
 
【準一級二略(上略)】
特におすすめ問題集! 
 
【準一級二略(下略)】
特におすすめ問題集! 
 
【分野別漢検でる順問題集準1級】
頻出語習得におすすめ!