漢検準一級・一級合格の為のデータブログ

漢検準一級・一級合格の為のデータブログです。

漢字検定1級過去問 平成14年度【第3回】 四字熟語

01 ろめい けんばい 驢鳴 くだらない文章や、聞くだけ無駄な話のたとえ。
ろばや犬の鳴き声のように、意味の無い話という意味から。
( ? )犬吠
02 そんそ せっしょう 樽俎
尊俎
宴会で穏やかな雰囲気で、交渉が有利になるようにすること。
食事をしながら外交交渉を行うことをいう。
( ? )折衝
03 しま おくそく 揣摩 根拠もなしに、あれやこれやといい加減な推測をすること。
「揣摩」は推測すること。
「臆測」はでたらめな推測のこと。
( ? )臆測
04 へいしょく やゆう 秉燭 人生は短いので、夜遅くまで遊んで楽しもうという意味。
「秉燭」は手に灯りを持つこと。
( ? )夜遊
05 こうし らんしょう 嚆矢 事の起こり。物事の始まり。起源。
「嚆矢」は戦争の開始の合図に敵陣を射るかぶら矢。
濫觴」はさかずき一杯が溢れる程度のわずかな流れということ。
( ? )濫觴
06 しゅんぷう たいとう 駘蕩 特に目立ったこともなく、平和で穏やかな様子。
または、穏やかでのんびりとした性格や態度のこと。
「春風」は春の穏やかな風。
「駘蕩」はのんびりと落ち着いている様子。
春風( ? )
07 ぼっこん りんり 淋漓 墨を使って書かれたものが生き生きとしている様子。
「墨痕」は墨の跡という意味から、墨で書かれているもののこと。「淋漓」は水などの液体が滴る様子ということから、筆勢がみずみずしいということ。
墨痕( ? )
08 いんが てきめん 覿面 悪いことをした報いがすぐにあらわれること。
「覿面」は目の前で見るという意味から、すぐに結果が出ること。
因果( ? )
09 ちょうりょう ばっこ 跋扈 特に悪人などの世間から疎まれるような人たちが好き勝手に振舞い、横暴な態度をとること。
「跳梁」は跳ね回ること。
「跋扈」は大きな魚が仕掛けた罠から飛び跳ねて逃げる様子を表すことから、悪人などが我が物顔で好き勝手に振舞うことをいう。
跳梁( ? )
10 ばり ざんぼう 讒謗 乱暴で品のない言葉を使い、相手のことを悪く言うこと。
「罵詈」は汚い言葉で相手の悪口を言うこと。
「讒謗」は他人のことを悪く言うこと。
罵詈( ? )

 

 

 


【漢字要覧1級/準1級】
持っておくと何かと便利です! 
 
【漢検 漢字辞典第二版】
辞書を引く癖大事です!
 
【準一級過去問】
過去問は必須です!
 
【準一級二略(上略)】
特におすすめ問題集! 
 
【準一級二略(下略)】
特におすすめ問題集! 
 
【分野別漢検でる順問題集準1級】
頻出語習得におすすめ!