漢検準一級・一級合格の為のデータブログ

漢検準一級・一級合格の為のデータブログです。

漢字検定1級過去問 平成15年度【第1回】 四字熟語

01 きし せんめい 旗幟 自分の主義や持論、立場がはっきりとしていること。
「旗幟」は旗とのぼりという意味から、主義や持論などのたとえ。
「鮮明」ははっきりと区別できること。
( ? )鮮明
02 たんせき らてい 袒裼 衣服を脱ぎはだかになること。転じて、はなはだ無礼な振る舞いのこと。
「袒裼」は肌脱ぎになる意。
「裸裎」は身をあらわにする、はだかになる意。
( ? )裸裎
03 きんしつ そうわ 琴瑟 夫婦の仲がよいこと。
「瑟」は大型の琴。
琴と瑟は合奏するとよく調和することから、夫婦仲のよさを琴と瑟の調和にたとえた言葉。
夫婦以外にも、兄弟や友人との仲が良いこともいう。
( ? )相和
04 かんかん がくがく 侃侃 相手に遠慮することなく、激しく議論を戦わせる様子。
または、遠慮することなく、自分が思っていることをはっきりと言うこと。
「侃侃」は心が強く、信念を曲げることがないこと。
「諤諤」は思っていることをはっきりと言うこと。
( ? )諤諤
05  しゅうか へいげつ 羞花 「羞」は恥らうという意味から、月も恥じて隠れてしまい、花も恥じるほどの美しい女性という意味。
( ? )閉月
06 とうま ちくい 竹葦 物がたくさんあることのたとえ。人や物がたくさん集まっていて群がっている様子をいう。
植物の稲・麻・竹・葦が同じ場所に群がって生えているという意味から。
稲麻( ? )
07 どうだ けいきょく 荊棘 国が滅ぼされることを嘆くことのたとえ。
中国、晋の索靖は、国が乱れることを予知し、「宮門に飾ったラクダの像も、やがて荒れ果てたいばらの中に埋もれるだろう」と嘆いたという故事から。
銅駝( ? )
08 きょうげん きご 綺語 事実のように作り上げていたり、文章を飾るだけで内容の無い文章や小説を卑しめていう言葉。
狂言」は道理に外れた言葉。
「綺語」はうまく飾った言葉。
狂言( ? )
09 とうり せいけい 成蹊 徳がある人物には、その人を慕って自然と人が集まるということ。「蹊」は狭い道、小道。
桃やすももの花は美しく、実はおいしいために自然と人が集まり、道が出来るということから。
桃李( ? )
10 ぼうこ ひょうが

馮河

憑河

一時の熱意にまかせて、後先考えずに無謀な行いをすること。
「暴虎」は虎を素手で殴ること。
「馮河」は大河を歩いて渡るという意味。
暴虎( ? )

 

 

 


【漢字要覧1級/準1級】
持っておくと何かと便利です! 
 
【漢検 漢字辞典第二版】
辞書を引く癖大事です!
 
【準一級過去問】
過去問は必須です!
 
【準一級二略(上略)】
特におすすめ問題集! 
 
【準一級二略(下略)】
特におすすめ問題集! 
 
【分野別漢検でる順問題集準1級】
頻出語習得におすすめ!